平成30年度能力開発セミナー
認定職業訓練
- 受講申込書に必要事項を記入の上、当協会に直接、郵送又はFAXでお申し込み下さい。
ただし、申込者が一定の人員に満たないときは中止する場合がありますので
予めご了承ください。
日程は講師の都合などにより変更する場合があります。
申し込み締切日は、各コース開講日の10日前までとなっています。
※受講申込書のダウンロードは、こちら。
受講通知
- 募集期間終了後、受講通知書・請求書をお送りいたします。
持参品や注意事項等、受講通知書の内容に従いご出席ください。
受講料
- 請求書が届きましたら、現金持参、現金書留又は口座振込でご納入ください。(手数料はご負担願います)
受講料の納入が確認出来た時点で、受付完了とさせていただきます。
原則として、キャンセルによる受講料の返金はいたしかねますので、ご了承ください。
振込先
- 金融機関:山梨中央銀行
- 支店名:城南支店(支店コード267 ジョウナン支店)
- 種別:普通預金
- 口座番号:172554
- 口座名義:山梨県職業能力開発協会
講座一覧
コース番号 | N-1 |
---|---|
コース名 | 新入社員セミナー |
主な内容 | 職場生活の基礎として、仕事に対する心構え、職場の生活ルール、 ことばの使い方、電話のかけ方、職場のエチケット等の基本を、実習を通して身につけます。 |
対象者 | 新卒の方 |
定員(人) | 15名 |
時間(H) | 16時間 |
実施日 | 4/5(木)6(金) |
昼夜 | 8:30~17:30 |
受講料 (テキスト代含む) | 会員8,200 / 一般11,300 |
コース番号 | N-2 |
---|---|
コース名 | 新入社員セミナー |
主な内容 | 職場生活の基礎として、仕事に対する心構え、職場の生活ルール、ことばの使い方、電話のかけ方、職場のエチケット等の基本を、実習を通して身につけます。 |
対象者 | 新卒の方 |
定員(人) | 15名 |
時間(H) | 16時間 |
実施日 | 4/5(木)6(金) |
昼夜 | 8:30~17:30 |
受講料 (テキスト代含む) | 会員8,200 / 一般11,300 |
コース番号 | N-3 |
---|---|
コ ー ス | 簿記3級講座 |
主 な 内 容 | 日商簿記3級資格取得を目指す講座です。 |
対 象 者 | 簿記3級受験予定の方 |
定員 | 15名 |
時間 | 42時間 |
実 施 日 | 4/11(水)13(金)18(水) 20(金)25(水)27(金) 5/9(水)11(金)16(水)18(金) 23(水)25(金)30(水) 6/1(金) |
昼/夜 | 18:00~21:00 |
受講料(円) (テキスト代含) | 会員15,500 / 一般18,600 |
コース番号 | N-4 |
コ ー ス | エクセル入門 (1回目) |
主 な 内 容 | エクセルの基本的な操作方法や、表の作成、数式と関数、グラフ作成等の基本を習得します。 |
対 象 者 | パソコンの基本操作ができる方 |
定員 | 15名 |
時間 | 18時間 |
実 施 日 | 4月 19(木)20(金)23(月)24(火) 26(木)27(金) |
昼/夜 | 18:00~21:00 |
受講料(円) (テキスト代含) | 会員8,700 / 一般10,800 |
コース番号 | N-5 |
---|---|
コ ー ス | エクセル活用(1回目) |
主 な 内 容 | ワークシート間の計算や関数の組み合わせ、ピポットテーブルの利用、日付関数の利用・活用方法を習得します。 |
対 象 者 | パソコンの基本操作ができる方 |
定員 | 15名 |
時間 | 18時間 |
実 施 日 | 5/7(月)8(火)10(木)14(月) 15(火)17(木) |
昼/夜 | 18:00~21:00 |
受講料(円) (テキスト代含) | 会員8,700 / 一般10,800 |
コース番号 | N-6 |
---|---|
コ ー ス | TOEIC得点UP対策講座 |
主 な 内 容 | TOEICの傾向を知り、効果的に得点を伸ばし、現場で使うビジネス英語の習得もねらいます。 |
対 象 者 | TOEICの得点向上を目指す方 |
定員 | 15名 |
時間 | 20時間 |
実 施 日 | 5/16(水)23(水)30(水) 6/6(水)13(水)20(水)27(水) 7/4(水) |
昼/夜 | 18:00~20:30 |
受講料(円) (テキスト代含) | 会員12,300 / 一般14,300 |
コース番号 | N-7 |
---|---|
コ ー ス | 土木施工管理技士取得の基礎講座 |
主 な 内 容 | 土木施工管理技士1級(学科試験対応)の資格取得に関わる基礎知識の習得と、資格の取得方法等について学びます。 |
対 象 者 | 土木施工管理技士1級学科試験受験予定の方 |
定員 | 15名 |
時間 | 26時間 |
実 施 日 | 5~6月 5/23(水)24(木) 29(火)30(水)31(木) 6/5(火)6(水)7(木) 12(火)13(水)14(木) 20(水)21(木) |
昼/夜 | 18:30~20:30 |
受講料(円) (テキスト代含) | 会員15,400 / 一般18,500 |
コース番号 | N-8 |
---|---|
コ ー ス | 監督者訓練1科 TWI-JI仕事の教え方 |
主 な 内 容 | 仕事を正確に、安全に、良心的に教えるための基礎訓練を行い、部下の無駄、失敗を減少させ災害を未然に防ぐための指導と方法を習得します。 |
対 象 者 | 課長、係長、主任、リーダー等の監督者の方(経験年数1年以上) |
定員 | 10名 |
時間 | 10時間 |
実 施 日 | 5/28(月)29(火)30(水)31(木)6/1(金) |
昼/夜 | 18:00~20:00 |
受講料(円) (テキスト代含) | 会員 6,600 / 一般 9,200 |
コース番号 | N-9 |
---|---|
コ ー ス | 中堅社員訓練 Professional Expert Training |
主 な 内 容 | 企業の組織力を高めるために、自らの立場と役割を理解し、組織からの期待にこたえられるように行動できる中堅社員の育成を目指します。 |
対 象 者 | 入社3~4年以上の中堅社員の方 |
定員 | 15名 |
時間 | 12時間 |
実 施 日 | 6月 5(火)6(水)7(木)8(金) |
昼/夜 | 18:00~21:00 |
受講料(円) (テキスト代含) | 会員 7,100 / 一般9,700 |
コース番号 | N-10 |
---|---|
コ ー ス | アクセス入門 |
主 な 内 容 | アクセスの基本操作方法や、テーブルの作成、データの入力、フォーム・レポートの作成、データ集計等を習得します。 |
対 象 者 | ワード・エクセルの基本操作ができる方 |
定員 | 15名 |
時間 | 18時間 |
実 施 日 | 6/12(火)14(木)15(金)19(火)21(木)22(金) |
昼/夜 | 18:00~21:00 |
受講料(円) (テキスト代含) | 会員 8,700 / 一般 10,800 |
コース番号 | N-11 |
---|---|
コ ー ス | 女性リーダーのための 周囲を巻き込むEQスキルアップ講座 |
主 な 内 容 | 対人関係や感情と思考のマネジメントに重点を置いた「心の知能指数・感情知性」を高め、周囲の人をやる気にさせるコミュニケーションスキルを学びます。 |
対 象 者 | 女性リーダー(課長、係長、主任等) |
定員 | 15名 |
時間 | 12時間 |
実 施 日 | 6/20(水)21(木) |
昼/夜 | 9:30~16:30 |
受講料(円) (テキスト代含) | 会員6,100 / 一般 7,400 |
コース番号 | N-12 |
---|---|
コ ー ス | 品質管理検定3級(QC検定)対策講座 |
主 な 内 容 | 品質に関する意識・能力・改善能力を高め、品質管理検定(QC検定)3級レベルに短期間で達成できるよう学びます。 |
対 象 者 | 品質管理検定3級受験予定の方 |
定員 | 15名 |
時間 | 18時間 |
実 施 日 | 7~8月 7/4(水)11(水)18(水)25(水) 8/1(水)8(水) |
昼/夜 | 18:00~21:00 |
受講料(円) (テキスト代含) | 会員10,200 / 一般12,300 |
コース番号 | N-13 |
---|---|
コ ー ス | ワード入門 |
主 な 内 容 | 文字の入力について理解を深め、効率的な基本を覚えます。書式設定や表の作成などビジネス文書でなくてはならない操作を習得します。 |
対 象 者 | パソコンの基本操作ができる方 |
定員 | 15名 |
時間 | 18時間 |
実 施 日 | 7/17(火)19(木)20(金) 24(火)26(木)27(金) |
昼/夜 | 18:00~21:00 |
受講料(円) (テキスト代含) | 会員8,700 / 一般10,800 |
コース番号 | N-14 |
---|---|
コ ー ス | 商業簿記2級講座 |
主 な 内 容 | 日商簿記2級資格取得を目指す講座です。 (2級簿記受験のためには、工業簿記2級講座も必要です。) |
対 象 者 | 簿記2級受験予定の方 |
定員 | 15名 |
時間 | 42時間 |
実 施 日 | 7月~10月 7/24(火)31(火) 8/9(木)21(火)28(火) 9/5(水)12(水)18(火)25(火) 10/2(火)10(水)16(火)23(火)30(火) |
昼/夜 | 18:00~21:00 |
受講料(円) (テキスト代含) | 会員15,500 / 一般 18,600 |
コース番号 | N-15 |
---|---|
コ ー ス | 工業簿記2級講座 |
主 な 内 容 | 日商簿記2級資格取得を目指す講座です。 (2級簿記受験のためには、商業簿記2級講座も必要です。) |
対 象 者 | 簿記2級受験予定の方 |
定員 | 15名 |
時間 | 42時間 |
実 施 日 | 7/25(水) 8/2(木)17(金)22(水)29(水) 9/7(金)14(金)19(水)26(水) 10/5(金)12(金)18(木)24(水)31(水) |
昼/夜 | 18:00~21:00 |
受講料(円) (テキスト代含) | 会員 15,500 / 一般 18,600 |
コース番号 | N-16 |
---|---|
コ ー ス | パワーポイント (プレゼンテーション) |
主 な 内 容 | プレゼンテーション資料の作成、アウトライン機能、イラストや写真の挿入、配付資料の準備、効果的なアニメーションの設定などパワーポイントの基本を習得します。 |
対 象 者 | パソコンの基本操作ができる方 |
定員 | 15名 |
時間 | 18時間 |
実 施 日 | 8/2(木)3(金)6(月)7(火)9(木)10(金) |
昼/夜 | 18:00~21:00 |
受講料(円) (テキスト代含) | 会員8,700 / 一般10,800 |
コース番号 | N-17 |
---|---|
コ ー ス | 環境変化に対応するマネジメント |
主 な 内 容 | 社内外の急激な環境変化のもと、マネジメントも変革を求められています。 どのようにリーダーシップをとっていくべきか、ケースを中心にマネジメントのあるべき姿を研究します。 |
対 象 者 | 中堅マネージャー・リーダー |
定員 | 15名 |
時間 | 12時間 |
実 施 日 | 8/22(水)29(水) 9/5(水)12(水)19(水)26(水) |
昼/夜 | 18:30~20:30 |
受講料(円) (テキスト代含) | 会員 6,700 / 一般 8,100 |
コース番号 | N-18 |
---|---|
コ ー ス | 事務業務の5S |
主 な 内 容 | 溢れかえっている仕事の合理化を図り、仕事のしやすい環境作りを学びます。 |
対 象 者 | 全社員 |
定員 | 15名 |
時間 | 16時間 |
実 施 日 | 9/5(水)12(水)19(水)26(水) 10/3(水)10(水)17(水)24(水) |
昼/夜 | 18:30~20:30 |
受講料(円) (テキスト代含) | 会員 7,200/ 一般 9,000 |
コース番号 | N-19 |
---|---|
コ ー ス | エクセル入門(2回目) |
主 な 内 容 | エクセルの基本的な操作方法や、表の作成、数式と関数、グラフ作成等の基本を習得します。 |
対 象 者 | パソコンの基本操作ができる方 |
定員 | 15名 |
時間 | 18時間 |
実 施 日 | 9/6(木)7(金) 10(月)11(火)13(木)14(金) |
昼/夜 | 18:00~21:00 |
受講料(円) (テキスト代含) | 会員8,700 / 一般10,800 |
コース番号 | N-20 |
---|---|
コ ー ス | 監督者訓練2科 TWI-JM改善の仕方 |
主 な 内 容 | 毎日の仕事の詳しい分析・研究により、ムダ、ムラ、ムリを発見し、 仕事の方法・手順、施設などの改善ができるようにする演習を中心にした講習です。 |
対 象 者 | 課長、係長、主任、リーダー等の監督者の方 (経験年数1年以上) |
定員 | 10名 |
時間 | 10時間 |
実 施 日 | 9/10(月)11(火)12(水)13(木)14(金) |
昼/夜 | 18:00~20:00 |
受講料(円) (テキスト代含) | 会員 6,600 / 一般 9,200 |
コース番号 | N-21 |
---|---|
コ ー ス | 労働安全衛生とリスク管理 |
主 な 内 容 | 労働災害の防止は、企業経営の安定と発展に欠かせません。 これを実現するための安全衛生管理、体制について学びます。 |
対 象 者 | 係長クラス、中堅社員、現場管理者 |
定員 | 15名 |
時間 | 16時間 |
実 施 日 | 9/11(火)18(火)25(火) 10/2(火)9(火)16(火)23(火)30(火) |
昼/夜 | 18:30~20:30 |
受講料(円) (テキスト代含) | 会員 9,000 / 一般 10,900 |
コース番号 | N-22 |
---|---|
コ ー ス | 土木施工管理技士取得の基礎講座 |
主 な 内 容 | 土木施工管理技士2級の資格取得に関わる基礎知識の習得と、資格の取得方法等について学びます。 |
対 象 者 | 土木施工管理技士2級受験予定の方 |
定員 | 15名 |
時間 | 26時間 |
実 施 日 | 9/12(水)13(木) 18(火)19(水)20(木) 25(火)26(水)27(木) 10/2(火)3(水)4(木) 10(水)11(木) |
昼/夜 | 18:30~20:30 |
受講料(円) (テキスト代含) | 会員15,400 / 一般 18,500 |
コース番号 | N-23 |
---|---|
コ ー ス | 短期間でコミュニケーション力をアップする講座 |
主 な 内 容 | コミュニケーションとは、言葉だけでなく、他者へ与える影響でもあり、 周りの人を理解すること、そして自分自身を理解することです。 人間関係を築くための重要な要素を実践的に学びます。 |
対 象 者 | 全社員 |
定員 | 15名 |
時間 | 12時間 |
実 施 日 | 10/3(水)10(水)17(水)24(水)31(水) 11/7(水) |
昼/夜 | 18:30~20:30 |
受講料(円) (テキスト代含) | 会員 6,100 / 一般 7,400 |
コース番号 | N-24 |
---|---|
コ ー ス | 英会話 (日常からビジネスまで) |
主 な 内 容 | 日常会話から業務での会話まで学びます。自己紹介、工場見学、受発注などシーンを想定して演習などを行います。 |
対 象 者 | 全社員 |
定員 | 15名 |
時間 | 16時間 |
実 施 日 | 10/4(木)11(木)18(木)25(木) 11/1(木)8(木)15(木)22(木) |
昼/夜 | 18:30~20:30 |
受講料(円) (テキスト代含) | 会員 10,900 / 一般 12,800 |
コース番号 | N-25 |
---|---|
コ ー ス | エクセル活用(2回目) |
主 な 内 容 | ワークシート間の計算や関数の組み合わせ、ピポットテーブルの利用、日付関数の利用・活用方法を習得します。 |
対 象 者 | パソコンの基本操作ができる方 |
定員 | 15名 |
時間 | 18時間 |
実 施 日 | 10/9(火)11(木)12(金) 16(火)18(木)19(金) |
昼/夜 | 18:00~21:00 |
受講料(円) (テキスト代含) | 会員8,700 / 一般 10,800 |
コース番号 | N-26 |
---|---|
コ ー ス | 中堅社員訓練 Professional Expert Training |
主 な 内 容 | 企業の組織力を高めるために、自らの立場と役割を理解し、 組織からの期待にこたえられるように行動できる中堅社員の育成を目指します。 |
対 象 者 | 入社3~4年以上の中堅社員の方 |
定員 | 15名 |
時間 | 12時間 |
実 施 日 | 10/16(火)17(水)18(木)19(金) |
昼/夜 | 18:00~21:00 |
受講料(円) (テキスト代含) | 会員 7,100 / 一般 9,700 |
コース番号 | N-27 |
---|---|
コ ー ス | 会社経理基礎講座 |
主 な 内 容 | 実務のコツ・ポイント・判断知識を学び、経理の日常処理から月次決算まで習得します。 |
対 象 者 | 経理担当の方(簿記の知識があまりない方にも対応します) |
定員 | 15名 |
時間 | 16時間 |
実 施 日 | 11/6(火)8(木) 13(火)15(木) 19(月)21(水) 27(火)29(木) |
昼/夜 | 18:30~20:30 |
受講料(円) (テキスト代含) | 会員 7,200 / 一般 9,000 |
コース番号 | N-28 |
---|---|
コ ー ス | 監督者訓練3科TWI-JR人の扱い方 |
主 な 内 容 | 職場の人間関係をよくするため、部下の不平、不満、意見、希望等を聞きながら問題処理が行える技能と方法を習得します。 |
対 象 者 | 課長、係長、主任、リーダー等の監督者の方(経験年数1年以上) |
定員 | 10名 |
時間 | 10時間 |
実 施 日 | 11/12(月)13(火)14(水)15(木)16(金) |
昼/夜 | 18:00~20:00 |
受講料(円) (テキスト代含) | 会員 6,600 / 一般 9,200 |
コース番号 | N-29 |
---|---|
コ ー ス | アクセス活用 |
主 な 内 容 | 複数のテーブル、クエリを使ってデータの活用方法、レポートの編集、簡単なマクロ操作等について習得します。 |
対 象 者 | アクセスの基本操作ができる方 |
定員 | 15名 |
時間 | 18時間 |
実 施 日 | 11/12(月)14(水)15(木) 19(月)21(水)22(木) |
昼/夜 | 18:00~21:00 |
受講料(円) (テキスト代含) | 会員 8,700 / 一般 10,800 |
コース番号 | N-30 |
---|---|
コ ー ス | 業務改善手法 |
主 な 内 容 | 「知識から知恵へ、さらには行動へ」企業における中堅の方々が、新たな発想で業務改善できるよう、プロのコンサルタントがケースメソッドを通じてアドバイスします。 |
対 象 者 | 全社員 |
定員 | 15名 |
時間 | 18時間 |
実 施 日 | 11/19(月)21(水)26(月)28(水) 12/3(月)5(水) |
昼/夜 | 18:00~21:00 |
受講料(円) (テキスト代含) | 会員 8,200 / 一般 10,200 |
コース番号 | N-31 |
---|---|
コ ー ス | エクセルVBA入門 |
主 な 内 容 | エクセルのマクロ/VBAの機能を活用し、効率よく作業を進めるためのテクニックを習得します。 |
対 象 者 | エクセル活用レベルの関数では物足りない方 |
定員 | 15名 |
時間 | 18時間 |
実 施 日 | 12月 3(月)5(水)6(木) 10(月)12(水)13(木) |
昼/夜 | 18:00~21:00 |
受講料(円) (テキスト代含) | 会員 8,700 / 一般 10,800 |
コース番号 | N-32 |
---|---|
コ ー ス | 問題解決向上研修 |
主 な 内 容 | 職場における様々な問題を即座に発見し、その問題解決の仕方を習得します。 |
対 象 者 | 管理・監督者(経験年数1年以上) |
定員 | 10名 |
時間 | 12時間 |
実 施 日 | 12/5(水)6(木)12(水)13(木) |
昼/夜 | 18:00~21:00 |
受講料(円) (テキスト代含) | 会員 8,700 / 一般 11,800 |
コース番号 | N-33 |
---|---|
コ ー ス | 生産管理 |
主 な 内 容 | 生産管理の重要性、システムの基本、生産情報システム等について学びます。 |
対 象 者 | 全社員 |
定員 | 15名 |
時間 | 16時間 |
実 施 日 | 1/15(火)17(木) 22(火)24(木) 29(火)31(木) 2/5(火)7(木) |
昼/夜 | 18:30~20:30 |
受講料(円) (テキスト代含) | 会員 9,000 / 一般10,900 |
コース番号 | N-34 |
---|---|
コ ー ス | 監督者訓練4科TWI-JS安全作業のやり方 |
主 な 内 容 | 安全に対する管理体制の確立を図るための訓練です。類似、同種災害を再び犯さないための事前対策の方法を学びます。 |
対 象 者 | 課長、係長、主任、リーダー等の監督者の方(経験年数1年以上) |
定員 | 10名 |
時間 | 12時間 |
実 施 日 | 2/5(火)6(水)7(木)8(金) |
昼/夜 | 18:00~21:00 |
受講料(円) (テキスト代含) | 会員 7,100 / 一般 9,700 |