技能士とは

技能士とは職業能力開発促進法に基づいて実施される技能検定(国家検定)に合格された方です。
技能士会は、技能士の方々の技能及び資質の向上、技能尊重気運の醸成を通じて、技能士の社会的、経済的評価を高めることを目的として、それぞれの職種別に結成されている自主的、意欲的な団体です。
このたび、めでたく技能士になられた方、資格は持っているがまだ技能士会に加入していない方は、この際、是非とも関係技能士会に加入して下さい。
また、新たな職種技能士会を組織して本会に加入することもできます。

技能士会は全国的な組織です。

技能士会は、図のとおり組織されている全国的な組織です。
山梨県技能士会連合会は、昭和54年9月3日に設立され、昭和55年4月9日に全国技能士会連合会に加入しました。
現在、24技能士会(会員総数2,291名)で構成されています。
あなたも県内及び全国の仲間と手を携えて、技能士の社会的、経済的地位の向上に努めましょう。

運営組織


技能士会が行う主な事業は

  1. 技能士の重用、処遇の向上、改善等の推進
  2. 技能士の資質向上のための研修会、講習会等の開催
  3. 優秀技能士等の表彰
  4. 技能士現場常駐制度の推進
  5. 技能士存在表示(技能士表札、ヘルメット表示等)の推進
  6. 技能士活用についての相談、技能尊重気運の醸成
  7. 技能振興のための各種イベントの開催
  8. 技能に関する各種情報等の収集
  9. 陳情、請願等活動の推進
  10. 製作技能士名表示促進事業への参加

技能士会員になるには

技能士の社会的地位の向上を図るため、新しい技能の習得や技能の向上、情報交換と相互交流、技能士会のPRなどを行うため、同一職種の技能士によって組織された技能者の団体です。

  1. 下に掲載している、それぞれの技能士会に申し込んでください。
  2. 未結成の職種の資格を持っておられる技能士の方で、技能士会加入を希望される方は、山梨県技能士会連合会へご相談ください。
  3. 会費の支払いは、各技能士会ごとに会費に若干の違いがありますので、お申し込みの時にお尋ねください。
  4. その他、詳しいことは各技能士会、又は山梨県技能士会連合会に、お気軽にお尋ねください。

会員一覧(平成29年6月1日現在)

技能士会名 住所 電話番号
山梨県建設組合連合会技能士会 甲府市下石田2-10-24 055-232-8845
山梨県建築塗装技能士会 甲府市小曲町1283 055-220-2622
山梨県富士吉田建設技能士会 富士吉田市大明見862 0555-22-5214
山梨県建築板金技能士会 笛吹市石和町東高橋192 055-261-7727
山梨県造園技能士会 西八代郡市川三郷町大塚3820 055-272-8182
山梨県左官技能士会 甲府市朝気1-2-25 055-235-2014
山梨県畳技能士会 甲府市伊勢2-1-3 055-233-8059
山梨県上野原市建築技能士会 上野原市上野原1408-2 0554-62-4153
山梨県建具技能士会 甲府市下河原町1-48 055-227-9565
山梨県貴金属装身具技能士会 甲府市関原1240 055-269-2780
山梨県フラワー装飾技能士会 甲斐市西八幡3436-2 055-276-1726
山梨県表具内装技能士会 南都留郡富士河口湖町小立2288 0555-72-2506
山梨県鋼製下地ボード貼り技能士会 甲斐市玉川1523-11 055-279-6288
山梨県内装仕上げ施工技能士会 北杜市須玉町大蔵709-1 0551-42-2430
山梨県印章彫刻技能士会 甲府市中央4-9-19 055-235-6663
山梨県石材技能士会 韮崎市穴山町1957-2 0551-25-4839
山梨県路面標示施工技能士会 甲斐市竜王1560 055-279-5423
山梨県鳶技能士会 笛吹市八代町北3179-4 055-261-7031
山梨県調理師庖心会技能士会 甲斐市万才89-81 055-262-0070
山梨県機械・電子電気技能士会 甲府市荒川2-13-21 055-253-1634
山梨県庖友連合技能士会 甲府市丸の内3-28-11 055-226-8730
山梨県日本調理技能士会 甲府市中町264 055-242-2223

技能士カードを持ちましょう

技能士カードは、技能検定試験に合格されている皆さんの資格等を証明するものです。
現品寸法は、縦5.4cm、横8.6cm、厚さ0.8mmのプラスチックカードです。カード台は銀色、技能士の文字と技能士章は金色で焼き付けられます。
価格は2,300円(送料込み)
◎その他、楯・門標等の斡旋も行っています。

山梨県技能士会の紹介

山梨県内の技能士会では、それぞれが技能士の地位及び技能向上のための様々な 活動や会員相互の親睦行事などに取り組んでいます。
まだご加入されていないお技能士の方は、積極的なご加入をお願いいたします。
技能士会のない職種や関係する業種の組合への加入が必要な場合がありますので、下記までご相談下さい。

技能士会についてのお問い合わせは

山梨県技能士会連合会
〒400-0055
山梨県甲府市大津町2130-2(山梨県職業能力開発協会内)
TEL 055-243-4916 FAX 055-243-5085




Copyright © 山梨県職業能力開発協会 All Rights Reserved.